前身の「知識・技術・技能の伝承支援研究会(SIG-KST)」の記録と資料を掲載します
開催日時:2024年3月27日(水)14:40-17:20
開催場所:東京大学本郷キャンパス+オンラインのハイブリッド開催
プログラム
開催日時:2023年11月24日(金)14:45-17:00
開催場所:慶應義塾大学矢上キャンパス+オンラインのハイブリッド開催
プログラム
一般講演1(SIG-KST-045-01)
ディスクリート工場内の在庫数適正化のための離散イベントシミュレータの開発
○佐々木健太, 宇野健介, 笈田佳彰(富士通), 中川将士, 松永親幸(ヤマハ熊本),加藤雅彦(ヤマハ発動機), 稗方和夫(東京大)
一般講演2(SIG-KST-045-02)
Proposal of a method to articulate the knowledge and ideas in the decision making process in AI-Human collaboration
○ZHANG YICHUAN, 稗方和夫(東京大)
一般講演3(SIG-KST-045-03)
つながる工場モデルラボ:製造現場のIoT活用に向けた模擬環境構築(第2報)
○古川慈之(産総研)
一般講演4(SIG-KST-045-04)
長年の経験と勘に頼ったアナログ製造・物流現場をデジタル現状分析調査でDX化と活用事例紹介
○伊藤敏彦(キャッシュフローリノベーション)
開催日時:2022年11月22日(火) 14:30-16:30
開催場所:慶應義塾大学矢上キャンパス+オンラインのハイブリッド開催
プログラム
開催日時:2022年3月23日(水) 14:40-17:00
開催場所:オンライン開催
プログラム
開催日時:2021年11月26日(金) 14:25-16:45
開催場所:オンライン開催(人工知能学会合同研究会)
プログラム
一般講演1(SIG-KST-042-01)
品質検査における眼球往復運動
○中村潤(中央大),永吉実武(静岡大),古宮望美(中央大)
一般講演2(SIG-KST-042-02)
Decision support for human resource allocation in the context of a multi-project environment using system dynamics modeling
○KHATUN Mst Taskia,稗方和夫(東京大)
一般講演3(SIG-KST-042-03)
Stakeholder Value Networkを用いたビジネスシミュレーションモデルの検証方法
○宇野健介,笈田佳彰,岡田伊策(富士通),高橋裕(専修大),稗方和夫(東京大)
総合討論
開催日時:2021年3月22日(月) 15:30-17:20
開催場所:オンライン開催
プログラム
一般講演1(SIG-KST-041-01)発表取消
一般講演2(SIG-KST-041-02)
ID-POSデータ解析に基づく特徴タグを用いた顧客プロファイリングに関する研究
○大島航,佐川大志,田中謙司(東京大)
配布資料(非公開)
一般講演3(SIG-KST-041-03)
Municipal policy design support for artisanal gold mining by system dynamics simulation
〇Saul Trujillo Castillo,稗方和夫(東京大)
総合討論
開催日時:2020年11月20日(金) 15:00-17:20
開催場所:オンライン開催(人工知能学会合同研究会)
プログラム
開催日時:2020年3月13日(金) 14:00-15:15
開催場所:オンライン開催(感染症対策のための開催方法変更により発表なしの特例あり)
プログラム
一般講演1(SIG-KST-039-01) オンライン発表なし
暗黙知抽出を加速する「暗黙知左手の法則」と「仮説思考力」
○藪谷理絵(フィールドマネージメント・ヒューマンリソース)
一般講演2(SIG-KST-039-02) オンライン発表なし
デジタル文化資料活用システムの設計手法 ―法帖研究支援の事例―
中村覚,○水野遊大,稗方和夫(東京大),成田健太郎(埼玉大)
一般講演3(SIG-KST-039-03)
レーザースキャナを用いたぎょう鉄作業支援とノウハウ抽出のケーススタディに関する研究
満行泰河(横浜国大),稗方和夫,〇笠原達也(東京大)
一般講演4(SIG-KST-039-04)
単眼カメラ画像からの姿勢推定技術を用いた茶道点前の分析
〇南久惠,田口亮(名工大)
配布資料(非公開)
開催日時:2019年11月22日(金) 9:30-17:30
開催場所:慶應義塾大学矢上キャンパス(人工知能学会合同研究会にて身体知研究会(SIG-SKL)との連携開催)
プログラム
開催日時:2019年8月6日(火) 13:15-17:30
開催場所:産業技術総合研究所臨海副都心センター
プログラム
一般講演1(SIG-KST-037-01)
介護行為に関する知識基盤の構築に向けて ―入浴介助行為における方式の抽出―
○西村悟史,西村拓一(産総研)
一般講演2(SIG-KST-037-02)
人に宿る暗黙知の引き出し方
○藪谷理絵(フィールドマネージメント・ヒューマンリソース)
一般講演3(SIG-KST-037-03)
現場主体による目的指向構造化知識の手法と対話システムによる支援の検討
○伊集院幸輝,小早川真衣子,西村拓一(産総研)
一般講演4(SIG-KST-037-04)
System Dynamics Modeling for Change Management Strategy of Software Project
Kazuo Hiekata, ○Mst. Taskia Khatun, Marc-Andre Chavy-Macdonald(Univ. of Tokyo)
配布資料(非公開)
一般講演5(SIG-KST-037-05)
クラウドサービス導入検討時の意思決定モデルの生成手法について
○高橋謙(北陸先端大)
一般講演6(SIG-KST-037-06)
自動車用トランスアクスルの耐久性開発支援と知識伝承 -耐久性及び関連性能の数値化の試み-
○石井盛児(本田技研)
産総研臨海副都心センターCPS棟見学会
開催日時:2019年3月18日(月) 9:50-18:10
開催場所:北陸先端大 金沢駅前オフィス(身体知研究会(SIG-SKL)との共同開催 )
プログラム
開催日時:2018年11月22日(木) 15:00-17:40
開催場所:慶應義塾大学矢上キャンパス(人工知能学会合同研究会)
プログラム
一般講演1(SIG-KST-035-01)
Eagle Searchを利用した廃止措置情報可視化の取り組み
○樽田泰宜,井口幸弘,北村髙一,手塚将志,香田有哉(JAEA)
一般講演2(SIG-KST-035-02)
電力小売事業者の電力取引の支援システムの設計
稗方和夫,○宇野健介(東京大)
一般講演3(SIG-KST-035-03)
廃止措置中にある原子力発電施設職員の世代継承性に相関する要因の解明
○趙巧(北陸先端大),樽田泰宜(JAEA),小林重人,橋本敬(北陸先端大)
一般講演4(SIG-KST-035-04)
手戻りを含むプロジェクトのシミュレーションモデルに関する研究
稗方和夫(東京大),満行泰河(横国大),○王汝佳(東京大)
一般講演5(SIG-KST-035-05)
ナレッジ管理における機械学習の利用
今城龍介(クレスコ),岩本喜久代(NTTデータSMS),山崎芳弘(ビーエスピー),園田雄史(ビズモデルデザイン),○吉田哲平(NTTデータアイ),近藤充(富士通マーケティング),岡田伊策,深尾浩(富士通)
配布資料(非公開)
一般講演6(SIG-KST-035-06)
敵対的生成ネットワークを用いた機械音の生成
田添康平(クリスタルメソッド/東京工業大),○河合継(クリスタルメソッド),渡邊滉大(クリスタルメソッド/早稲田大),光明誠(トヨタ紡織)
一般講演7(SIG-KST-035-07)
ニューラル翻訳による教師データ増殖手法を用いたERPパッケージ部品推薦機能の精度向上
○坂本陽平,笈田佳彰,出内将夫,岡田伊策(富士通),内山将夫,東山翔平,小野淳也,隅田英一郎(NICT)
開催日時:2018年8月2日(木) 13:55-17:00
開催場所:産業技術総合研究所臨海副都心センター
プログラム
一般講演1(SIG-KST-034-01)
情報システム開発プロジェクトポートフォリオ内の情報伝達特性に応じた人的資源配分機能の組織実装に関する研究
○笈田佳彰(東京大),満行泰河(横浜国大),Bryan R. Moser(MIT),稗方和夫(東京大)
配布資料(非公開)
一般講演2(SIG-KST-034-02)
ボールルームダンス世界チャンピオンの動作分析と知識構造化
○西村拓一(産総研),中井信一,中井 理恵(ダンスジャルダン), Arunas Bizokas,Katusha Demidova(Non-affiliated),吉田康行,西村悟史(産総研)
一般講演3(SIG-KST-034-03)
日本語学習者の言語行為や隣接ペアの対話破綻や対話生成への適用に関する一考察
○太田博三(放送大学)
一般講演4(SIG-KST-034-04)
知識・技術・技能の伝承支援に関する考察 -伝承に関するフレームとその議論-
○樽田泰宜(日本原研)
知識・技術・技能の伝承支援に関する討論会
(以降、随時追加予定:必要な方は元のサイトをご覧ください)